Join Slack
Powered by
今日、藤田先生@VDECと雑談、いくつかお題を頂きましたので共有します。 1。「INTELの130...
# japan-region
j
Jun1OKAMURA
03/06/2023, 6:17 AM
今日、藤田先生@VDECと雑談、いくつかお題を頂きましたので共有します。 1。「INTELの130nmだとPentium-4で数GHzで動作するが、OpenEDAでの設計だと数100MHzぐらいのようですが、これは何が原因でしょう?」 2。「OpenEDAに手をいれながらガチガチに設計すれば、同世代のFmaxの記録を書き換えられませんかね」 3。「(2)が事実として発表されば、一挙にOpenEDAが地位を確立するのでは?」 皆さんの、ご意見を募集します。
2
Views
Open in Slack
Previous
Next